KHゲームジャム初日の感想とか反省とか

おはようございます。鹿です。

今日から何やかんやで参加させてもらっている某ゲームジャム。

珍しく私は今回、プランナー参戦なのですがその反省とかを書き連ねたいと思います。

まず企画について。

テーマが「かえる」だったので私は、

おたまじゃくしから「カエル」に「変」態するということが思いつきました。おたまじゃくしがご飯を食べて成長して...カエルがご飯を...というドットイートゲーム的な感じでいいんじゃないかと。

月並み〜。だからこそ、対戦要素を入れることにしました。

すごい雑な発想だったけど、企画の内容自体は単純だし要素も絞れている上に遊びの面白さが容易に想像できたので結果として良かったかなって思います。

常々思いますがゲームジャムの場合面白さの追求よりいかに単純なゲームを作れるかって考えた方がやばいプロジェクト特有の死臭がしなくて効率も上がるんですよね。(プロの方とかは別ですよ?)

プランナー志望でも才能もない私なりの解釈で参考にならないと思いますが、実力も未知数な人と組む場合は特にパッと面白くない雰囲気のゲームであっても完成させてからブラッシュアップしようでいいと思うんですよね?

とある時に出会ったのが3日の制作期間しかないのに15分おきにプランナー囲んで企画を練りにねってるところは死臭がすごかった...

私なりに今日の反省?で皆さんに言えることがあるとするならば、普段プランナーしてないけどプランナーしてみよーって思う方は一つおすすめの企画の立て方があります。

基本的にはルール違反かもしれませんが...ずばり!

「企画のベースを一つ確立しておく」

です。

プランナーの方には怒られそうですが...人間短時間でいいアイデアなんてそうそう出ません。(逆にすぐ出る時もあるよね...)だからどんなお題であってもこじつけてゲーム制作ができるものを持っておくといろいろ便利かもしれませんね?

私の場合、ランゲーム、ミニゲーム集、マルチプレイヤーです。特にマルチプレイヤーは気に入ってるしオススメですよ!

なんでって面白いんだもん!!!

企画のベースがあるとタスクの振り分けや残りタスクの把握や仕様の理解がとても早まります。

話は戻って。

ともかく企画も上々。最初10分で決まり開発も順調でした。

でした。

はいそうです。詰まりました。

大したことはないんですが、あるマテリアルの処理が環境によって(PC毎)に結果が変わったんですね。

結果としては原因が分かりなんとか帰路につけていますが、、、ひやっとしました。

このこともゲームジャムが終わったら記事にしようかなっと思います。

ただネガティヴなことだけでなく、普段の開発じゃ絶対に産まれなかった素晴らしい仕様(素人用)ができたし、来年以降うちの学校でUE4でゲームジャムがしたいんじゃあ^〜って人が現れた時の為に短時間で実装できる物を紹介しようと思っております。お楽しみに〜。